というのをご存知ですか? ⇒ アロマの香りを嗅ぐことで、うっかりを予防

以前、テレビ番組「たけしの健康エンターテインメント!」
みんなの家庭の医学〜 で紹介されて以来、
アロマによる認知症予防がちょっとしたブームになっています。
番組では、認知症予備軍といわれるお年寄り達の認知機能が、
生活にアロマを取り入れることによって次々と改善し、
検査結果が正常値の範囲に戻るといった様子が報じられて話題になりましたね。
その方法は、合計4種類のアロマオイルをを使います。
昼は、ローズマリーとレモン
夜は、ラベンダーとオレンジ
このように昼用、夜用を使い分けることで、
脳が活性化と沈静化の刺激を交互に受けて、
認知症予防と改善に効果を発揮すると言われています。
でも、4種類のアロマオイルを用意して、
ちょうどいい割合でブレンドするのはなかなか面倒なので、
私は、母にこちらの昼用/夜用ブレンドアロマ+ペンダント付きのセットを
プレゼントしました。

アロマの香りを嗅ぐことで、うっかりを予防

届いてすぐに使えるセットになっていて、
使い方の説明もついているので、
アロマが初めての母でも手軽に使えています。
認知症予防だけでなく、アロマのいい香りは癒やされるので、
母の日の贈り物としてもいいかもしれませんね♪