話題になりましたが、認知症予防にはアロマが大変効果があるそうです。
番組では、認知症予備軍といわれるお年寄り達の認知機能が、
生活にアロマを取り入れることによって次々と改善し、
検査結果が正常値の範囲に戻るといった様子が映しだされていました。
私も高齢の母が居ますので、一度ちょっと興味があります。
今年の母の日には、お花といっしょにアロマのセットを贈ってみようかなと思います。
こちらのペンダント付きのセットだと、
番組でやっていたのと同じように昼用アロマはペンダントにセットして、
夜用アロマはプレゼントで付いてくるテラコッタのお皿に垂らして、
ちゃんと使いわけができそうですね。
昼用はローズマリーとレモンを2:1で
夜用はラベンダーとオレンジを2:1で
ちゃんと予めブレンドしてあるオイルなので、とっても楽そう♪
これなら高齢の母でも間違えずに使えるんじゃないかなと思います。

昼用/夜用ブレンドアロマ
